
🚌 シティループバス(約9分)
13番地下鉄三宮駅前(南行)~16番メリケンパーク

神戸のウォーターフロント代表するスポットです。ポートタワーの展望台からは360度の神戸のパノラマ風景を楽しむことができます。ポートタワーと神戸海洋博物館は共通券の利用がお得です。

徒歩(約10分)

Ⓒ 一般財団法人神戸国際観光コンベンション協会
グルメ、ショッピング、アミューズメントなど、あらゆるエンターテイメントがそろう大型複合商業施設です。神戸港を眺めながらランチはいかがでしょうか。

中突堤旅客ターミナル 徒歩約10分
ハーバーランドモザイク前 徒歩すぐ

Ⓒ 一般財団法人神戸国際観光コンベンション協会

Ⓒ 一般財団法人神戸国際観光コンベンション協会
夜は、神戸港から明石海峡大橋までをめぐるディナークルーズはいかがでしょうか。極上の料理を味わいながら、海上から神戸の1000万ドルの夜景を楽しむひとときは、神戸の旅を贅沢なものにしてくれます。
- ルミナス神戸2乗り場:中突堤旅客ターミナル
所要時間:19時‐21時20分(2015年11月現在)
http://www.luminouskobe.co.jp/chinese/simplified.html - コンチェルト乗り場:ハーバーランドモザイク前
所要時間:17時10分‐18時55分
19時20分‐21時05分 (2015年11月現在)
https://kobeconcerto.com/sc

🚄 JR新快速(39分)
三ノ宮駅~姫路駅
下車後徒歩約15分

1993年に世界文化遺産に指定された国宝姫路城は、別名「白鷺城」と呼ばれ、日本屈指の名城です。神戸からはわずか30分程度で到着します。

🚄 JR新快速・各駅停車(34分)
姫路駅~舞子駅
下車後徒歩約5分
![03301624_5156932491200[1]](http://www.tj-kobe.org/wp-content/uploads/2016/01/03301624_51569324912001-1-300x200.jpg)
Ⓒ 一般財団法人神戸国際観光コンベンション協会
世界最長のつり橋である明石海峡大橋。壮麗な外観とともに、海面から47mの遊歩道からその高さを実感してみてください。

徒歩約3分

日本で唯一孫文を顕彰する記念館。孫文は十数回にわたり神戸を訪れ、1913年にこの建物で神戸の中国人や政・財界有志による昼食会が開かれました。

🚄 JR各駅停車(2分)
舞子駅~垂水駅
下車後徒歩約9分

園内には約140のショップが建ち並び、国内外の多彩なブランドアイテムをアウトレット価格で提供しています。和洋中様々なレストランやカフェも充実、食事や休憩にも困りません。


🚌 シティループバス(約15分)
7番地下鉄三宮駅前(北行)~10番北野異人館

風見鶏の館、萌黄の館、うろこの家などの異人館めぐり、北野町広場からの見晴らしや北野工房のまちでの「神戸ブランド」のショッピングや制作体験などをお楽しみください。

🚌 シティループバス(約15分)
10番北野異人館~13番地下鉄三宮駅前(南行)

三宮駅周辺から南京町のある元町までは、百貨店や高級ブランドショップをはじめ、多彩な商業施設が集まり、買い物に最適です。また、レストランやカフェなど飲食店も数多くあり、神戸のグルメも堪能できます。

言わずと知れた世界最高品質の神戸ビーフ。神戸を訪れたのであれば、ぜひ一度はご堪能ください。
神戸ビーフのレストランは☞Feel KOBE(神戸公式観光サイト)
http://feel.kobeport.org/_ch/gourmet/result.php?gid=44 (中国語)

🚕 タクシー(約15分)
三宮中心部から約3㎞

Ⓒ 一般財団法人神戸国際観光コンベンション協会
三宮・元町界隈から最も近場にある山側からの夜景スポット。せり出し たループ橋の上から間近に見る神戸の夜景は息をのむ美しさです。

🚋 阪神電車(6分~9分)※酒蔵により異なる
神戸三宮~大石駅、石屋川駅、住吉駅、魚崎駅
下車後徒歩約5分~10分

日本有数の日本酒生産地である神戸・阪神地域。酒造記念館では日本酒の製造工程の展示のほか、搾りたての生酒の試飲や記念館限定の日本酒の販売もあります。

🚌 市バス18系統(約20分)
JR六甲道~摩耶ケーブル下駅
下車後徒歩約3分

南北約400mの坂道の両側にある約70本のソメイヨシノが、4月上旬ごろに満開になり、見事な桜のアーチを作り出します。

🚌 市バス2系統(約15分)
五毛天神~布引
下車後徒歩約3分

Ⓒ 一般財団法人神戸国際観光コンベンション協会
新幹線新神戸駅のすぐ近く、生田川沿いに約340本のソメイヨシノが咲き乱れます。「ぬのびき花街道」とも呼ばれ、夜にはライトアップされます。

🚋 北神急行電鉄(8分)
新神戸~谷上
🚋 神戸電鉄 谷上~有馬口(11分)
有馬口~有馬温泉(4分)

日本の古い情緒が残る温泉街も桜で彩られます。温泉にゆっくり浸かって一日の疲れを癒してください。

🚋 阪急電車(6分)
神戸三宮~六甲
🚄 JR各駅停車(5分)
三ノ宮~六甲道

Ⓒ 一般財団法人神戸国際観光コンベンション協会

🚌市バス16系統
阪急六甲~六甲ケーブル下(約10分)
JR六甲道~六甲ケーブル下(約15分)
六甲ケーブル(10分)
六甲ケーブル下~六甲ケーブル山上
六甲山上バス(約10分)
六甲ケーブル山上~六甲ガーデンテラス

Ⓒ 一般財団法人神戸国際観光コンベンション協会
「見晴らしのテラス」からは、明石海峡から和歌山方面まで一望することができます。園内には4つの飲食店と5つのショップもあります。

徒歩約5分
六甲ガーデンテラス~六甲山頂駅

Ⓒ 一般財団法人神戸国際観光コンベンション協会
甲山頂と有馬温泉を結ぶロープウェイの眼下に広がる六甲山の紅葉は圧巻。見頃は例年11月上旬から下旬。

六甲有馬ロープウェイ(12分)
六甲山頂駅~有馬温泉

関西でも屈指の紅葉の名勝。約2000本の木々が織りなす紅葉は優美。有馬温泉には、鼓ヶ滝公園や有馬川沿いなど、紅葉の見どころ満載です。

🚋阪神電車(6分~9分)※酒蔵により異なる
神戸三宮~大石駅、石屋川駅、住吉駅、魚崎駅
下車後徒歩約5分~10分

日本有数の日本酒生産地である神戸・阪神地域。酒造記念館では搾りたての生酒の試飲や記念館限定の日本酒の販売があるほか、お食事処も併設されているところもあります。

三宮駅周辺から旧居留地にかけて、百貨店や高級ブランドショップをはじめ、家電やドラッグストアなど多彩な商業施設が集まり、ぶらぶらと買い物するのに最適です。

三宮から旧居留地周辺は、おいしいスイーツの店に多く巡り合える場所です。買い物の合間に、ぜひ味わってみてください。北野界隈にもおしゃれなカフェが多いので、足を延ばしてみてください。

言わずと知れた世界最高品質の神戸ビーフ。神戸を訪れたのであれば、ぜひ一度はご堪能ください。
神戸ビーフのレストランは☞Feel KOBE(神戸公式観光サイト)
http://feel.kobeport.org/_ch/gourmet/result.php?gid=44 (中国語)

🚄 JR新快速(20分)
三ノ宮~大阪
🚋 阪急電車 特急(27分)
神戸三宮~梅田
🚋 阪神電車 直通特急(31分)
神戸三宮~梅田

大阪は神戸から電車でわずか20分程度です。本数も大変多いので、神戸観光のオプションとしていかがでしょうか。

🚄 JR快速(22分)
大阪~六甲道
🚋 阪急電車 特急・各駅停車(28分)
梅田~六甲
🚌 市バス18系統
JR六甲道~摩耶ケーブル下(約20分)
阪急六甲~摩耶ケーブル下(約15分)
![03291239_51550ce57ce15[1]](http://www.tj-kobe.org/wp-content/uploads/2016/02/03291239_51550ce57ce151-1-300x225.jpg)
Ⓒ 一般財団法人神戸国際観光コンベンション協会
![03291241_51550d7e66675[1]摩耶ロープウェイ](http://www.tj-kobe.org/wp-content/uploads/2016/02/03291241_51550d7e666751_Mo_Ye-1-300x200.jpg)
Ⓒ 一般財団法人神戸国際観光コンベンション協会

まやビューライン(ケーブル線)(約5分)
摩耶ケーブル~虹の駅
まやビューライン(ロープウェイ線)(約5分)
虹の駅~星の駅
六甲ケーブル山上~六甲ガーデンテラス
下車すぐ

青色に浮かび上がる遊歩道「摩耶★きらきら小径」を通り、展望広場に向かうと、そこには宝石を散りばめたような夜景が広がっています。春・秋は18時以降、夏は19時以降、冬は17時以降がお薦めです。
![12052010_50bf2baf0acb1[1]](http://www.tj-kobe.org/wp-content/uploads/2016/01/12052010_50bf2baf0acb11-1-300x200.jpg)
Ⓒ 一般財団法人神戸国際観光コンベンション協会

🚋 市営地下鉄(2分)
三宮~新神戸
ロープウェイ(10分)
ハーブ園山麓駅~ハーブ園山頂駅

四季折々のハーブや花を楽しんでいただけます。展望プラザからは神戸の市街地や神戸港が一望できます。布引の四季折々の風景も必見。

🚋市営地下鉄(2分)
新神戸~三宮
🚄JR快速(20分)
三ノ宮~舞子
下車後徒歩約5分

世界最長のつり橋である明石海峡大橋。壮麗な外観とともに、時間があれば、「舞子海上プロムナード」で、海面から47mの遊歩道の高さを体験してみてください。

🚄 JR快速(14分)
舞子~神戸
下車後徒歩約5分

Ⓒ 一般財団法人神戸国際観光コンベンション協会
グルメ、ショッピング、アミューズメントなど、あらゆるエンターテイメントがそろう大型複合商業施設です。

徒歩(約10分)
![12172201_50cf17acc4285[1]](http://www.tj-kobe.org/wp-content/uploads/2016/02/12172201_50cf17acc42851-1-300x200.jpg)
Ⓒ 一般財団法人神戸国際観光コンベンション協会
時間があれば、中突堤中央ターミナルなどから出ている神戸港クルーズ(所要時間45分程度)はいかがでしょうか。

神戸のウォーターフロント代表するスポットです。ポートタワーの展望台からは360度の神戸のパノラマ風景を楽しむことができます。